青梅あんてな -東京・西多摩-

東京の近くが便利、でも車やビルで混み合った都会はちょっと苦手。そんな人におすすめする町、それが青梅。

こだわり卵専門店「たまご倶楽部」

青梅市野上町にあるたまご専門店をご存知でしょうか。 スーパーマーケットが普及する中、あえて「たまご」にしぼり、卵にまつわるものだけを販売している専門店です。 お店の名前は「たまご倶楽部」。かわいい外観です。 店内も鶏の人形が置いてあったり、棚…

青梅の銘菓 まちだの梅最中

3月も半ばが過ぎ、ようやく春の陽気を感じるようになりました。 今日のテーマは青梅の銘菓屋・まちだの「梅最中」。 梅が入っているわけではなく、梅の形をした最中です。 わたくし事ですが先日結婚しまして、その時、会社へ持っていった菓子折がこれでした…

青梅は車社会

軽を買うことにしました。 ダイハツの新型軽「ウェイク」。 車屋で現物のミニカーもらいました。 さて前置きはこれくらいにして。 今回の車購入で車屋と話したり、引越しでホームセンターに行ったりしてつくづく思ったのは「青梅市は車社会」ということです…

青梅市とゴミ回収

つい先日、青梅市民になりました。今まではお隣の羽村市民でしたが、羽村の3倍くらいの人口がある青梅は市役所も広くて驚いた。青梅も羽村もゴミの分別に厳しい印象だけど、青梅の方が分別が細かいので紙ゴミの回収が種類ごとに分けられてて月1回しかない!…

「東京X豚(TOKYO X)」は実は青梅生まれ。

この前、つぶあんカフェで「観光地といったら食べ歩きがあるよね」という話が上がった。言われてみれば。 そこで食べ歩きと観光地について考えてみた。 観光地と食べ歩きの関係 一般的に観光地の食べ歩きといえば、テキ屋が出してる焼きそばなどの屋台から地…

青梅の梅がウイルス感染…さようなら吉野梅郷。

この三連休、とある青梅の駅が人でごった返していたらしい。 ーそれは「日向和田(ひなたわだ)駅」。吉野梅郷の最寄り駅だ。 メディアで放送していたらしいのでもしかしたら耳にしている方もいるかもしれないけど、梅がウイルスに感染し、周りに広がり始め…

「青梅」のいいところ・こうなってほしいところ

あらためて見直してみると青梅はかなり高いポテンシャルを秘めている!まあ色々と地域的な“しがらみ”があり、なかなか新規参入者にとってハードルの高い状況が続きそうだけど、長い目で見たときには観光地としても住むにしてもいい街になって欲しいと思う。 …

地域の活性化-人がその場所に来るまでの流れ

突然ですが、このブログを読んでくれているみなさんは「青梅」をなんと発音していますか?「あおうめ」? ―正解は「おうめ」です。 このブログを始めてみて気づいた事実。 “「青梅」は知名度が低い!” 幸か不幸か、大雪でテレビに出た関係で以前よりは「青梅…

繭蔵(まゆぐら)の人気を探る

東青梅駅から歩いてちょっとのところに一風変わったおしゃれなレストランがあるという。しかも青梅の女性に人気だとか。ううむ、青梅応援隊としては何が人気なのか気になるので行ってみた。 蔵を改装した自然派レストラン「繭蔵(まゆぐら)」。たしかにこれ…

レトロな街・場所の魅力

なぜ自分がこうまでして青梅を応援したいのかと考えてみたら、答えはシンプルだった。単純に自分がノスタルジックな街が好きだからだ。たしかによく考えていみれば青梅はノスタルジックの原石じゃないか。 ノスタルジック=懐古的、つまり昔ながらの古き良き…

青梅駅前で成功したモスバーガー、その秘密を考える。

青梅駅前にはモスバーガーがある。チェーン店なんだけど、どこかアットホームで居心地がよいのと、青梅駅にある店では営業時間が長い方なので私もたまに利用しているのだ。 でも話を聞くとずっと前からモスだったわけではないらしい。以前はコロコロとお店が…

青梅のシニア化 -客だけ増えても対応しきれない現状-

青梅には好きなお店がたくさんある。多くは「老舗の名店」といわれるところだ。昔ながらの佇まいと味、お店の人の雰囲気。なんともそれが心地いい。 そういったお店は分かりにくい場所にあり、青梅に知り合いができたから知ることができたわけで、新参者には…

青梅と雪とスコップ

大雪明けに青梅駅前に行ったらこんな感じでした。バス停が潰れてた。青梅駅周辺に限らず、車庫のルーフが潰れた、車でルーフを支えてる感じ、など被害が出たようです。 先日の大雪についての記事の中で「青梅の人スコップ常備しててスゴイ!」と書きましたが…

「青梅の魅力を伝える活動」の需要はあるか?

つぶあんカフェで青梅駅前をもっと盛り上げようという話をしてから、青梅の魅力を伝える活動をしようという気持ちが強くなった。ただ、こういう活動は一人が頑張ったところで周りが賛成の方向じゃなければ的外れというもの。 そこで、こういう活動についてど…

記録的大雪のとき、青梅は。

2月7~8日、2月14日と2014年は2回も記録的な大雪が降りました。2回目はあまりの大雪でどこのお店も臨時休業の嵐。家の周りではスーパーもやっておらず、コンビニで物資調達をした後は一日家に引き篭ってました。知人の情報では、青梅駅のバス停が雪でぐにゃ…

つぶあんカフェ

青梅マラソンの試走が終わった後、汗だくでごめんなさいと思いながらつぶあんカフェに入った。つぶあんカフェは青梅駅前にあるかわいらしいカフェで、何度か普通でない格好(自転車ウエア)でお邪魔してたので顔を覚えてもらってるんじゃないかなーと思って…

青梅マラソンはもうすぐ50歳

ひょんなことから青梅マラソンにエントリーすることになった。 「青梅マラソン」は有名なので耳にしたこともあるかもしれない。青梅マラソンがどれだけ一大イベントなのかというと、スタート地点に“青梅マラソンスタート地点”という看板が道路に固定設置され…

青梅よ、廃れないで。

私は青梅の出身じゃない。住んでいるだけだ。 もっと言うと、青梅市じゃなく隣の羽村市に住んでいて青梅によく遊びに行くだけだ。 でも趣味のロードバイクで青梅駅前の自転車屋には週1回以上おじゃましているので、もう自分にとっては青梅はホームタウンなの…

はじめに

ひょんなことから青梅のアンテナブログを書いてみることにした。 まさか青梅について何か活動することになるとは思ってもなかったけど、周りも応援もあってまずは前に進んでみようと思う。 「こういうことしてみたいなー」と口にした時、周りの反応が前向き…